行事・お祭り
令和2年 野田市関宿城さくらまつり
新型コロナウイルスの国内感染の拡大を受け、
感染拡大防止の為、関宿城さくらまつり開催を中止致します。

桜の花香る春の行事として親しまれている、「野田市関宿城さくらまつり」が開催されます。戦国時代にスポットを当て、兜・甲冑・槍・刀という戦国の荒々しさや勇壮さを表現しようと「武者行列」を行います。
また、稚児行列、そろいの装束をまとった古式銃愛好家らによる江戸時代に作られた火縄銃の試し撃ちや、関宿藩指南役により引き継がれてきた鏡心流抜刀術の演舞などが行われます。
その他、地元特産品の販売や模擬店も出店します。
令和2年 野田市関宿城さくらまつり
日 時
令和2年4月5日(日曜日) 午前9時30分から午後3時30分
※ 雨天の場合は中止となります(当日朝7時に決定)
場 所
千葉県立関宿城博物館周辺・関宿にこにこ水辺広場
千葉県野田市関宿三軒家143-4
交 通
◆鉄道・バス
東武野田線(東武アーバンパークライン)川間駅北口から朝日バス(境町行き)約30分、関宿城博物館下車。
◆車
圏央道境古河I.Cから13分。国道16号中里陸橋交差点から25分(特設駐車場です。案内看板に添ってお進み下さい。)
一般参加者を募集
実行委員会事務局は、一般の方が参加できる武者行列や稚児行列の参加者を募集(稚児行列は先着30名・有料)しています。
詳細につきましては、「野田市関宿城さくらまつり参加者募集のご案内」、「稚児行列」をご確認ください。
- 野田市関宿城さくらまつり参加者募集のご案内 (PDF 335.5KB)
- 稚児行列 (PDF 406.4KB)
申し込みと問い合わせ
武者行列:3月18日水曜日までに野田市または関宿商工会のホームページ、商工観光課、野田市関宿商工会、各公民館などにある申込用紙に記入し、ファクスにてお申し込みください。
稚児行列:先着30名。参加費5,500円。3月6日金曜日までに(1)商工会窓口へのお申し込み(2)ファクスでのお申し込み(3)ハガキでのお申し込み(4)インターネットからのお申し込みのいずれかの方法でお申し込みください。
(1)(2)(3)につきましては、野田市または関宿商工会のホームページ、商工観光課、野田市関宿商工会、各公民館などにある申込用紙をご利用ください。
【お問い合せ・お申込み先】
〒270-0226 野田市東宝珠花237-1 いちいのホール5階
野田市関宿城さくらまつり実行委員会事務局(野田市関宿商工会内)
電話:04-7198-0161 FAX:04-7198-0174