「岩名の洞窟」とも呼ばれ、江戸時代から広く知られていたものと思われます。跳び箱のような形の横穴式石室を持ち、6世紀後半頃に造られたものと考えられています。 平成15年(2003)に公園として整備しました。