戦国時代の関宿を舞台として活躍した簗田氏(やなだし)の紹介と、関宿城を中心としたエリア(野田市・境町・五霞町)の観光情報をお届けします。

野田市(関宿地区)の名所旧跡

鈴木貫太郎記念館

 鈴木貫太郎記念館は、終戦時の内閣総理大臣として活躍した鈴木貫太郎(すずきかんたろう)の業績を広く紹介するため、財団法人鈴木貫太郎記念館により、1963年(昭和38)に自宅の隣に開館しました。館内には、貫太郎の写真や年表を始め、書簡類や白川一郎氏による絵画、愛用していた品々を展示しています。
【開館時間】9時から17時まで
【休館日】月曜日(月曜日が祝日か振替休日の場合は開館し翌日休館)、年末年始(12月29日~1月3日)
【入館料】無料
【アクセス】まめバス=関宿城ルート「関宿台町」下車徒歩約2分。朝日バス=「関宿台町」下車徒歩約2分
(野田市関宿町)

<<<Mapにもどる